2月23日(火) 小学部活動報告

こんばんは。河野です。

2月の活動も最後。たくさんの参加ありがとうございました。

今日は21人の小学生が、それぞれの勉強を頑張っていました。もうすぐ学年末を迎えますが、前よりも出来ることが増えているのが見て分かります。成長を感じると私たちも嬉しいです。

来週も元気に来てくださいね!

 

さて。

今日でわたしは、てらこやの代表としての役目が終わります。

この一年を振り返って思うことは、てらこやは良い活動であるということに尽きます。

いろんな小学生が集まり、いろんな大学生が集まる。子どもたちの笑い声が響くてらこやが、わたしは大好きです。

小金井てらこやの活動は今、試されている時ではないかと思います。子どもたちが抱える様々なニーズに、学生である私たちがどのように応えていけるか。毎週楽しみに通ってきてくれる小学生、そして送り出してくれる保護者の方々、空きを待ってでもてらこやに通いたいと思って頂いている地域の方々に、私たちができることは果たして何なのか。

てらこやが活動を続けていく限り、学生一人一人が考えなければならないことであり、理想を持つべきだと思っています。

 

学校とも塾とも違う第3の学習の場として、これからもたくさんの子どもたちが通ってきてくれることを願い、信頼できる後輩たちにバトンタッチしようと思います。1年間ありがとうございました。

 

来週もたくさんの参加をお待ちしています。

それでは。

 

小学部代表   河野

コメント

タイトルとURLをコピーしました