小学部と順番前後しますが、昨日の活動報告です。
昨日の活動には、9名の中学生が来てくれました。
なかには新しく中学部に入ったばかりの生徒もおり、中学部が必要とされていることを感じます。
それに対し、学祭明けであったこともあるのでしょうか。学生は4名とやや少なめでの活動となりました。
小金井てらこやは、学校でも塾でもない、第三の教育機関を目指すことをその理念として掲げています。生徒も学生も来られるときに活動に参加し、ともに教え合い、学び合うことのできるような1つの居場所として存在することができれば、と思います。
ここ最近、小学部・中学部ともに「てらこやの活動とは?」という問いにぶつかっているような気がします。てらこやが児童生徒に必要とされている以上、出来る限りの力になりたいものです。
11月に入り、世間はもうクリスマスモードです。今年のてらこやの活動も、残り少なくなってきました。
次回の活動が、さらに活気あるものになると良いなと思います。またお待ちしております。
小学部/中学部2年 大谷
コメント