こんにちは!先日、晴れの天気予報を信じて洗濯物を干したら、洗濯物がもれなく通り雨の洗礼を浴びた藁科が本日のブログ担当です!
毎年梅雨になると、カタツムリを卵の段階からふ化させて育てたという昔の友人の武勇伝を思い出します。あいつどうしてるかな・・・。
今日は雨は降ってはいませんでしたが、いつもと変わらず子供たちはやる気いっぱいにてらこやに来てくれました。私が今日担当した子は数学のワークを持ってきていたのでそれを一緒に取り組みました。以前その子を担当した時には難しそうにしていた計算のテクニックも、今日はゆっくりではありますが自分のものとできている様子でした。私が口を挟まずとも一問を解き切る姿を見ると、子供の成長を感じて本当にうれしく、とても達成感を感じます。休み時間には私の故郷・静岡県沼津市の話にも付き合ってくれて、私にとっても休み時間までも楽しい活動となったと思います。
来週6月27日も活動があります。中学校はそろそろ期末テストの時期でしょうか?てらこや一同 頑張る中学生のみんなをテスト直前でも全力で応援していく所存です!帰り際に雨が降っている場合がありますので、帰り道には事故にあわないよう気を付ける旨をご家庭でもお伝えください。
来週もお待ちしています。
コメント