こんばんは!中等‐理科1年のとんぺーです!
夏休みが終わって新学期が始まり、学校生活に慣れてきた頃でしょうか。小さい発見がたくさんある学校生活になるといいですね。個人的に9月は、夏休みが終わってとうとう「夏」がきたー!と非常にワクワク、ウズウズする時期です。と、いまだに高校時代のカレンダー感覚が抜けてませんが、それはそれで大切にして新しく楽しいことでも見つけようと思います。
この日は13人も小学生が来てくれました!1ヶ月ほど活動がなかったので非常に楽しみにしながら公民館へ向かいましたが、夏休みボケなのか道に迷ってしまいました。そんなボケボケの自分と違い、いつものように元気な小学生たち。活動の中で、大学生が今まで知らなかった一面を見せてくれる子がいたり、今まであまり話す機会のなかった子とたくさん話せたりと、新鮮でたくさん発見がある活動になりました。
最近小学生の時に大好きだったとある小説シリーズを読み返しています。あの時から7年ほど経つのですが、あの時と変わらずに面白くてやるべきことそっちのけで没頭しています。新しいストーリーもあって次の話を読むのが待ちきれません。最初は読む気などサラサラなかったので、読むきっかけを与えてくれた小学生時代の先生や友人には感謝ですね。もう少ししたら読書の秋ということで、課題図書や読書感想文等に縛られずにただ楽しむために本を読んではいかがでしょう。そこでの出会いが一生ものになるかもしれません。次はどんな本に出合えるかな~。
その本を読んでいて思うのが、案外小学生の頃のことってしっかり覚えているものですね。雑談の内容から休み時間での遊びから諸々と。本を読み進める毎に思い出す。そう思うと、てらこやにいる小学生たちもてらこやという環境で勉強したり、友達や大学生と雑談したりしたことをその後も覚えていてくれるのかもしれません。思い返しても楽しい場所になるよう頑張ろ~と思いながら、気張らずに楽しんでやろうと思います。
次回の活動は9月12日です。次回もお待ちしております!
最後にその本から引用して…
「Good Night, And Have A Nice Dream.」
コメント