こんにちは。今回の活動報告は藁科がお送りします。
先週末の小金井祭はいかがだったでしょうか。私は「学芸クエスト」というう実行委員の企画のサブスタッフというカタチで運営にかかわらせていただきました。参加してくれた子供たちは三歳~小学校三年生くらいでしたが、彼らの持つ寒さを押し返すようなパワーを借りて三日間とも無事に終えることができました。小学部・中学部に来ている子供たちとはまた一味違ったエネルギーを感じつつ、充実した三日間にすることができたかなと思います。それと、小金井祭の準備・運営に献身的に携わってくれた、てらこやメンバーのU君!本当に本当にお疲れさまでした!
今回の活動でも子供たちはみんなほとんどお休みもなく元気にやってきてくれました。私は今日はやたらと子供から呼びつけられ、うれしい反面、自分のからだが一つであることの限界を感じた日でもありました(笑) 多元的に子供からの要望を処理していく力、優先順位をいち早くつけてタスク管理していく力を今後は伸ばしていきたいなと思います。
次回のてらこや活動は11月14日です。風邪だけでなくじわじわインフルエンザにも目を光らせなければいけない季節になりますね。来週も元気でお会いしましょう!
コメント