こんにちは!大学構内は落葉真っ盛りで、今やちびっ子のたちのおもちゃはもっぱらウッドデッキに降り積もる落ち葉の山ですね。
今日のブログ担当は、手帳にメモしているにもかかわらず、大学で開かれたインフルエンザの予防接種を、すでに二回も打ち逃している藁科が担当します。反省会でこのことをてらこやメンバーに話したら「手にマジックでメモするべし」と言われてしまいました。手だけじゃどうも心許ないから、足にも書こうかな(笑) 今日のブログスタートです!
今日はいつもよりも子供たちが来なかったかなあという印象でした。いつものおしゃべり仲間がいなかったからか、みんな比較的集中して手持ちの課題をこなしていました。
私は今日は担当した子と一緒にトランプをして遊びました。(もちろん勉強もきちんとしました!)一緒に遊ぶ中で、学校の話、ライバルだと感じている友達の話、マラソンの話など、自分が小学校時代に過ごし、感じてきたような日常の話を聞くことができました。自分で言うのはおかしいことかもしれませんが、子供にとって自らの話を興味深そうに聞き、相槌を打ってくれる存在がいることはきっと素敵なことなんだろうなと感じました。私は将来教職に就きたいと考えていますが、教師としてのキャリアをスタートさせた後でも子供とのかかわり・対話・遊びを大切にしていきたいなと改めて思いました。きっと忙しさは想像以上でしょうが、子供をむしろオアシスとして過ごすことができればいいなとほのかに感じました。
最近のてらこや高学年グループのブームは「怖い話」です。シーズン違いではありますが、とあるきっかけで夏休みに作っておいた怖い話集をプリントして持ってきたらクリーンヒットしました(笑)これを読むことを楽しみに今まで以上に頑張って勉強に取り組んでくれています。今日で読み切ってしまったようなので、私は今、続編づくりに着手しているところです。みんな、いましばらく待ってておくれ・・・!
次回の活動は12月12日(火)です。そしてその次は待ちに待ったクリスマス会があります!素敵な会にすべく準備を進めている真っ最中です。クリスマス会を万全の体調で楽しむためにも、皆さん風邪をひかぬよう元気に過ごしましょうね!私も明日こそ予防接種を忘れずにしに行きます!
来週もお待ちしています。ありがとうございました。
コメント