こんばんは!2年の近井です。26日の活動報告をさせていただきます。
昨日は5人の小学生が来てくれました。冬休みに入ったのでちょっと人数が少なかったかな…?という感じでしたが、その分マンツーマンに近い形で見ることができたと思います。勉強だけではなく、学校の話や冬休みの予定の話などもできてよかったです。
皆さんは、冬休みはどのように過ごされるのでしょうか。大学は28日まで授業があるので冬休みに入るのが待ち遠しいです…。冬休みが短いので無駄にしてはいけない、と予定を詰め込んでいたのですが、29日の予定が急に無しになってしまい予定がぽっかり空いてしまいました。どこか出かけてみようかな…、なんて考えていたんですが、部屋が散らかっていることを思い出しました。身の回りがごちゃごちゃしたままで新年を迎えるのは気持ち良くないですよね。大人しく部屋の掃除や整理をして部屋をピッカピカにしてやろうと思います…笑
さて、てらこや小学部の年内の活動は26日をもって終了しました。たくさんのご参加、そしてお迎えのご協力ありがとうございました。毎週てらこやに来て勉強に取り組む小学生のみんなにはただただ感心するばかりです。また、夕涼み会やクリスマス会にもたくさんの小学生が参加してくれました。勉強面だけではない子どもたちの色々な姿に触れることのできる機会で、私たちも楽しかったです。
来年の活動は1月16日からです。少し時間が空きますがまた皆さんに会えるのを楽しみにしています。それでは良いお年を!
コメント