こんばんは!
物事をあまり先送りしすぎるとよくないですね(今期の反省……)。本日のブログは1年のとんぺーが担当いたします。
いつもの電車が来なくて不思議に思っていたら、休日だったのですね。学校はお休みだったでしょうか。本日は小中学生5人と少ない人数でしたが、その分大学生6人で一人一人に時間をかけて勉強を見ることができたかなという感じがします。気象の勉強を主に見ていて、久々の地学分野でしたが、案外覚えていて一安心。中学の地学分野も結構理屈があるので面白いし、忘れにくいですね。とは言いながら雲の名前や閉塞前線など忘れていたことも諸々あったので、勉強し直さないと。春休みが足りない……!
昨日大学に行く途中、たまたま武蔵小金井から歩いていると木の枝先がピンク色に色づいていてつぼみができているのを見つけました。朝からちょっと幸せでした。まだ梅一輪ほどの暖かさではないのかもしれませんが、少しづつ春が近づいていますね。校内の桜が楽しみ!!
諸々あって秋学期はあまりてらこやに参加できませんでしたが、春休みや来期は子どもたちにたくさん会えるといいな~と思います。
次回は2月19日(月)です。
自分の周りは体調を崩す人が何人かいて、どうやらまだ風邪の季節は過ぎ去っていないようです。体調には気を付けて、無理しすぎずにいきましょう!ではまた。
コメント