4月16日(月) 中学部活動報告

こんにちは。2年の尾内です。
本日は中学生9人 大学生15人 でした。
ブログ担当になったのは、1年ぶりでしょうか?
私情によって離れていたのですが、最近またまた活動に参加しています。去年とは顔ぶれが変わっていて時の流れを感じます。また、先週から1年生が参加してくれていて、とても頼もしいと感じます。一方で、1年前は自分もこうだったんだなぁと感慨深いものがあります。
さて、てらこやの活動も新年度に入って2回目ということは、中学生の皆さんも新学年になって2週間ほどということですね!新しい学年の授業はついて行けていますか?よく言われることですが、毎日予習復習をコツコツとすることがスーパー中学生への近道です。もちろん、わからないところはてらこやに持参してくださいね!
私たちと一緒に勉強しましょう!!

最後にちょっと今朝の出来事を。
私はいつも自転車で登校しているのですが、よりにもよって今日チェーンが外れてしまったのです。
チェーンを元に戻そうと四苦八苦している私に「これ使っていいよ」とタオルを渡して下さった方がいらっしゃいました。地域の温かさを再認識した瞬間でした。

ではでは、また来週お会いしましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました