初めまして!今回初めてブログを担当します、1年の野上沙帆(のがみさほ)です。
私は初等教育教員養成課程数学選修(通称A数)に所属しています。将来教員になるつもりでいるのですが、小中高どの教員になるかはまだ決めていません。また、正直私は数学は得意ではないので、授業やレポートなど大変なことも多いです。それでも夢を叶えるためにこれから頑張っていきたいと思っています。
今日の活動は、小学生15人、大学生9人で行いました。小学生それぞれが自分の課題に向き合っている姿は見ていて応援したくなる気持ちになります。
私がてらこやで小学生に勉強を教えるときに考えることが、自分が分かっていることを他人に教えることの難しさです。今日担当した子には算数を教えていたのですが、ちょっと難しい内容を小学生にもわかるレベルにかみ砕いて説明することと、その子が分からないところを理解してあげることがとても難しく感じてしまいました。終わった後、自分の未熟さに少し落ち込んでしまいました…
これからのてらこやの活動で、少しずつでも成長していきたいと思った今日の活動でした。
次回の活動は、6月5日(火)です。
もう5月も終わりですね。6月も頑張っていきましょう!!
コメント