最近毎日暑いですね。かといって室内は寒い……。ちょうどいい温度の空間はどこにあるのでしょう?理科-2年とんぺーです。
今回の活動では中学生が9人来てくれました。テスト後で直しをしている子、これからテストで対策に追われている子、自分自身の勉強をする子、それぞれの”やりたい(やらなきゃ)”に合わせてしっかり勉強に取り組めていました。テストの直しはとっても重要なのはわかっていますが、なんとなくめんどくさいですよね。ケアレスミスやなぜ間違えたのかがわからない単純なミス、逆に振り返ってもわからない問題……。てらこや という場がそんなちょっとめんどくさいことをやるきっかけになってくれたらいいな~と思います。
話変わって、知ってました?アジサイって落葉低”木”なんですね。この歳で初めて知りました。改めて見ると確かに木なんですよね~。花しか見ていなかったことを実感。知っているようで知らないことって多いですね。大学の授業でメダカについて少しだけ学びましたが、そこでも知らないことばかりで……。もうすぐ夏休み。勉強も大切ですが、普段目を向けないところにも目を向けて小さな発見の多い夏にもなるといいですね。
次回は7月9日です。暑さに負けないよう、適度に休みながら頑張っていきましょう!
次回もお待ちしております!
コメント