こんにちは!初等数学科1年の野上沙帆です。最近とても暑いですよね。天気予報で最高気温を見るたびにため息しか出ません……。
今回の活動では、中学生が10人来てくれました。今回私が見た子はテスト直しをしていました。
テスト直しって、大事だとわかっていても結構面倒なものですよね。私も、中高生時代よくテスト直しをしていたのを思い出しました。先生に言われてやっていたこともあって、面倒臭くてやめようとしたこともありました。その時に母がよく言っていたのは、「ちゃんと復習して、100点のテストにしようね」という言葉でした。テストで80点を取って、復習をしなかったら80点のままだけど、できなかった20点分を復習して自分のものにできれば、それは100点のテストになる、というのが母の考えでした。めんどくさくても後々自分のものになると考えたら、少しはやる気が出てきませんか?私も、中学生にもっとやる気を出してもらえるような声かけをできるように頑張っていきたいです。
次回の活動は7月16日です。大学生がテスト期間になるため、次回が7月最後の活動です。暑さに負けず頑張っていきましょう!
コメント