1月29日(火) 小学部活動報告

こんばんは!
今回は久々にブログ担当になりました、A類理科2年の鈴木です!
最近寒い日が続いていますが、今日は特に風もあって大変でした。そんな中でも13人の小学生が参加をし、寒いと言いながらも元気な姿を見せてくれました。始めにも書きましたが、僕自身活動への参加は1か月ぶりとなります。1か月のうちに、小学生の様子がかなり変わっているように感じています。今まではドアを開けて部屋に入ると、こちらを見るなり宿題を放り出して駆け寄ってくれた子が、今回はチラッと目を向けてペコッと頭を下げた後、何もなかったように宿題を続けていました。すごく大人らしく、落ち着きがついたなぁと思う反面、いままでの賑やかさが無くなり少し寂しいと感じてしまう自分もいました…。が、やはり子ども達の成長は早いのだと感じ、その瞬間に関われることを改めて嬉しく思っています。

さて、来週と再来週は活動がありません。2週分お休みとなるりますが、詳しくは「てらこや通信」をご覧いただければと思います。
4月に入ると現6年生は中学へ、それ以外の学年の子は一つ上の学年に上がります。もちろん、てらこやに新しい学生が来ることにもなるでしょう。
今年度もあと少しですが、体調に気を付けて頑張りましょう!それではまた、次回の活動で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました