5月6日(月) 中学部活動報告

こんにちは!

5月に入り、今年度も新1年生がブログを担当する季節となりました。
トップバッターは、東京学芸大学A類社会選修 1年今村です。

まずは自己紹介を・・・
私の得意科目は社会科です。特に日本史が得意で、小学生の頃は歴史マンガをよく読んでいました。なので、いまだに偉人のイメージはアニメ風です。
それにも利点があって、歴史に親近感がわくんです。教科書には肖像画を載せてもらえないマイナー人物も、かっこいいorかわいい顔が脳内に浮かぶわけです。それは好きになりますよね。
歴史マンガ勉強法、ぜひ皆さんもお試しください!

さて、今回の活動には小中学生5人、大学生12人が参加しました。5/6(月)はまだGWだったこともあり、参加人数がいつもより少なかったですが、集中して勉強できていました。
大学生も人数が多かったので、余裕をもって対応できたのではないかと思います。

長かったGWも終わり、小中学校や大学が再開しました。そろそろ五月病がやってきそうな気配もありますが、適度に休んで乗り切りたいものです。
次回の活動は5/13(月)です。しばらく会えなかった人とも会えることを楽しみにしています。
次回もよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました