5月7日(火) 小学部活動報告

はじめまして!昨日の中学部活動報告に続き、新一年生による活動報告が第二弾となる今日はA類国語科の小坂田が担当いたします!

自己紹介ということでまずは国語に関する話をしますと、私の好きな分野は漢字です。国語って何を勉強するんだ…と最近まで思っていたような私ですが漢字だけは面白いとずっと思っていました。一字一字ちゃんと意味があって成り立っていて、一見意味のわからないような四字熟語にだって法則があってエピソードが詰まっているのです。すごくステキな文字だと思いませんか!?こんな私の気持ちは理解し難くても自分の好きなことからもっと好きを広げていくほうが知識を蓄えるのが楽しくなるかと思います♪

さて、本題の活動報告ですが今日は小学生10人と大学生10人が参加しました。久しぶりの活動でしたから少し緊張しましたがGW明けということで皆の連休中の思い出や久しぶりの学校であったこと、たくさんお話ができました!
新しい学年になってしばらくたち、勉強のレベルが上がって苦戦する子もいるかと思います。そんな子たちの「分かった!」を増やすのはもちろん、楽しい居場所にするお手伝いができたらいいなと思っています。

ではまた次回をお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました