どうも~!
ここ最近研究室で忙しい、A情3年、「まーたく」こと上原がブログを書きたいと思います!
ブログを書くのは一体何か月ぶりか・・・(笑)
今回の活動では、小学生が11人来てくれました!
新規の子も増えて、最近の活動はすごくにぎやかになったかなと思います。
かなり自分の投稿のブランクがあったかと思いますが、この謎のブランクの期間、自分が何をやっていたかというと、主に研究室で論文を書いていました。
まだ学部3年にもかかわらず、もう論文が書けてしまうんですね・・・。論文を書くにしても、研究室の先輩方と議論したり、考える時間が必要なため、どうしても活動に行けなくなってしまう時がありました。その時は本当に、てらこやの子どもたちにも、活動を切り盛りしている後輩にも申し訳ないと思いながら、必死に書くこと約1か月。やっと論文が書けました・・・!
ただ、論文は書いて終わりではなく、その後学会での発表が控えていて、今月の20,21日には、北九州にて論文発表をすることになっています(翌日からテストが・・・泣)。
今は発表資料の作成や同時に控えるゼミの輪講(探してきた論文を発表すること)の資料作成、さらには翌週に控えるオープンキャンパスの模擬授業の準備、そして情報科の授業でのシステム開発の課題に実習の準備など・・・。
あまりにも膨大なタスクに体が壊れてしまうか心配ではありますが、成長の機会と考えて、時にはてらこやの子ども達に励まされながら、頑張りたいと思います!
ということで、次回の活動日は7月2日(火)です!
もう7月に入りましたね、そろそろ梅雨も明けて暑くなってくるかと思います。
水分補給や、僕みたいに徹夜をしないように、計画的に宿題に取り組みましょう!(受験生も頑張って下さい!)
それでは、次回もよろしくお願いします!
追伸:2か月ほど前の話になりますが、基本情報技術者試験に合格しました!経済産業大臣のお墨付きが入った合格証書も届き、次は応用情報技術者試験!・・・と思っていましたが、どうやらそう上手くはいかなさそうですね・・・泣
コメント