こんにちは!A類社会選修1年の永美弘貴です!前回に引き続き投稿が遅くなってしまいました・・・前回自分がブログを担当したのが確か夏の終わりだったと思うので意外と久しぶりになりましたね。もう12月に入りすっかり冬になりました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。ちなみに自分は朝布団からなかなか出られない日が続いています笑
学校も秋学期に入り日々授業を受けているのですが、秋学期は春学期に比べて教育に関する授業が多くなり、学校や教育について考えることが多くなりました。ちなみに3日の活動の前の授業でも小金井市のある小学校の校長先生のお話を聞きました。そこで小学校という現場で子供と関わっていくことの大変さとその現場に何年間も勤めているプロの凄さを感じました。こういった授業で学んだことをぜひてらこやでの活動や今後に活かしていきたいなと感じました。
さて、なんかすごい真面目な感じになりましたね。今回の活動は大学生5人、小学生13人でした。最近は大学生も小学生もたくさん来てにぎやかになって、みんな楽しそうにやってるなと日々微笑ましく感じています。
そして1つご報告が!私、永美弘貴が来年度の小金井てらこやの小学部代表に決まりました!何かのリーダーや代表という職になった経験があまりなく今も不安でいっぱいですが、精一杯頑張っていきますのでどうか暖かい目で見守っていただけると幸いです。そして、既にお手紙等でもお知らせしましたが12月17日にクリスマス会があります!自分を中心として同期と楽しい企画となるよう準備中なのでぜひお楽しみに!
次回の活動は今日、12月10日です!寒い日が続いていますので暖かくして体調を崩さないようにしてください!それではまた活動でお会いしましょう!
12月3日(火) 小学部活動報告

コメント