こんにちは!今回のブログを担当するA類社会科2年の永美です。前回、自分が投稿したのはいつだったか覚えていませんが、ブログの投稿はすごい久しぶりになりますね。
対面の活動がなくなってからは、ブログの更新を中断していたのですが、今年入ってきた1年生に「高校生の時にてらこやのブログを見ていた!」という人が多く、しばらく1年生に投稿してもらう形でブログを再開していました。意外にもブログを見てくれている方が多くてなんだか不思議な気持ちです笑
今年の上半期は、いわゆるコロナ禍で大学の授業はオンライン、部活は中止というふうに例年とは全く違った大学生活を過ごしている学生がほとんどだと思います。
自分も今年は家にいることがとても多くなりました。大学は夏休みですが、去年のように旅行などもなかなかできず、家に篭って映画を見たり勉強したりしています。ここ数日は部屋の片付けをしていました。物が少ないとやっぱりスッキリしますね笑
そんなstay homeの期間でも、てらこやはオンラインで活動を行っており、退屈な日々を送る自分にとってはある意味で心の支えになってます。とても画期的なことだと思うので対面でできるようになるまで続けていきたいです!
さて、いつも通り長くなりましたが、今回の活動報告です!今回は大学生が5人、小中学生が2人とかなり人数が少ない回でした。オンラインになってからはいつも多くの人に参加していただいている印象なので、少し新鮮でした。次回の活動は、10月7日(水)です!今日ですね…今日もお待ちしています!
コメント