こんばんは!今回のブログを担当するのはA類社会科2年の永美です!11月も後半に入りすっかり秋めいてきました。自分も布団から出られない日が増え、オンライン授業でも1限が大変になってきました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
11月といえば小金井祭ですね。去年の今頃はいろいろ準備をしていたことを思い出します。今年の小金井祭は、明日11月21日(土)と22日(日)にオンライン形式で開催されます!今年は例年通りの開催とはいかず、オンライン開催となりますが、実行委員やサークルや部活の参加団体がいろいろ工夫して楽しい企画が多くあるようです。私たち「小金井てらこや」も活動紹介として、今やってる「オンラインてらこや」の開催に至る経緯や活動の内容、そして参加している大学生の思いなどをまとめました。例年のリンゴ飴販売のようなことはできませんが、今年しかできないものをお届けできると思います!
以下が小金井祭のリンクです。お時間がある時に皆さんも是非遊びにきてみてください!
https://koganeisai68th.noor.jp/
さて、ここからは11月14日(土)、11月17日の活動報告です。14日は大学生が4人、小中学生が7人でした。17日は大学生が3人、小中学生が6人でした。自分は土曜日は参加しませんでしたが、最近は大学生も小中学生も人数も少なめでこじんまりとした雰囲気の中、それぞれがやることを見つけて頑張ってるように思います。
次回の活動は、明日11月21日(土)です!ぜひご参加ください!小金井祭もありますのでそのあとの流れで覗いてみるのもいいかもしれませんね。
冬が近づいてきて寒くなってきましたが、皆さんも病気などしないようにお体にはくれぐれもお気をつけください。
コメント