こんにちは! 理科-4年のとんぺーです。
久々の活動報告です。1年以上ぶりでしょうか。ちなみに活動も半年ぶり……。今までの活動と違ってオンライン上だと子どもたちの成長を実際に目にすることができず、少し寂しさを感じます。でも、勉強に集中している姿を見たり、『目標達成できました!』『予定していたものが終わりました!』という声を聞いたりすると素敵な時間を過ごせているんだな~と感じます。みんなに負けないよう、自分も頑張らねば💦
さて、先週の活動報告です(遅くてすみません)。
・12月5日(土):小中学生7人 大学生5人
・12月8日(火):小中学生12人 大学生3人
での活動でした。火曜日の活動では最後の振り返りで、目標を達成できたこどもがとても多かったのが印象的でした。短いようで長い時間。目標達成に向けて自分なりに集中して取り組むことができた証拠でしょうか。自分なりのペースとやり方でコツコツ積み重ねていきましょう!!
ブログを書く前に、どうやって書いてたかな~と過去のブログを振り返っていたら先輩方のブログが出てきてとても懐かしい気持ちになりました。こう、形に残るって普段はあまり好きではないのですが、こう、思い出がよみがえってくるのはいいですね。先輩だけではなく、卒業した子どもたちや当時の子どもたちの様子も思い出してきます。あっという間に4年だな~。まあ、そんなこと言ってる前に卒研をどうにかしないとだ~。あと、直近のブログをみていたら、ナガミ君って漢字でこう書くんだ~という今更ながらの発見もありました。まだまだ身近に発見が埋まっているようです。
さて、次回の活動は12月15日(火)です。
これから寒さは厳しくなっていくのでしょうか。年末もなんだかんだでもうすぐですね。年越しの準備…の前にクリスマスか!
楽しい冬を過ごせるよう、お体に気をつけて、暖かくお過ごしください。
次回もお待ちしております。
コメント