こんにちは!今回のブログはA類社会選修2年の久保内が担当します。
まずは活動報告です。4月6日(火)は3人、4月10日(土)は10人の小中学生が参加してくださいました。活動休み明けのてらこやでしたが、多くのお子さんに参加していただいて嬉しく思います。
次に主に大学生向けの新歓関連のお知らせをしたいと思います。今、小金井てらこやでは新歓をおこなっています!
4月25日(日)20:00から説明会をzoomでおこないます。現時点では小金井てらこやについての説明、質問、交流会などをしようと考えています。
また、小金井てらこやの活動の見学、体験なども始めました!火曜日は18:00から20:00頃まで、土曜日は10:00から12:00頃まで活動をしています。4月時点ではzoomで活動をおこなっていますので、実際の活動の様子を見てみたい!などといった方はお気軽にお越しください。17日(土)と24(土)の活動後にも軽い説明会を開こうと考えているので、参加してくださると嬉しいです!
新歓LINEのグループもあるので、ぜひ参加をお待ちしています。
どちらもTwitterのDMもしくはgmail(koganeiterakoya@gmail.com)にまでお気軽にご連絡ください。
さて、春休みも明けて4月になりましたがいかがお過ごしでしょうか。皆さんは春休みはどのようにお過ごしになられましたか。
私はこの春休みに教習所に通いはじめ、毎日のように通った結果、昨日無事に卒業することができました!初めての免許のため心配事もたくさんありましたが、新しく知ることがたくさんあって非常に楽しかったです。
大学生の春休みは高校生の時と比べて長いため、自分がやりたいことに精一杯取り組める時間があり、素敵だな、と感じました。
新学期が始まり、不安なことや楽しみなことなど色々あると思います。私も2年生ではありますが、今年からキャンパスでの生活が始まるため不安なこともたくさんあります。
新歓関連では、さまざまな部活・サークルで説明会や見学などをおこなっていると思います。気になっているものがある方は、いろいろと参加してみて、自分に合うものが見つかるといいですね!てらこやの見学、体験もお待ちしています。気になることがあればお気軽にTwitterやメールにご連絡ください!
今年度も小金井てらこやをよろしくお願いします。
次回の活動は4月13日(火)です。たくさんのご参加をお待ちしてます!
コメント