皆さん,こんにちは!
今回のブログを担当させていただきます,東京学芸大学A類理科2年の熊澤和也です。
よろしくお願い致します。
前回ブログを担当したのは8月29日と,半年以上前で,自分も気がつけば2年生になったのだと驚いています。
本日は
1. 4月17日の活動報告
2. やる気スイッチ
3. お知らせ
の3本でお送りいたします。
まずは活動報告です。
本日の活動は,子どもが7人,大学生が6人,そして新入生が5人とたくさんの人が来てくれました!ありがとうございます。
子どもたちは学校が始まっていろいろと忙しい時期だと察しますが,そんな中でもみんなしっかりと集中して取り組めていてすごいなと感心しています。私もみんなと一緒に頑張らなければと感じました。
次に最近私が感じていることを書きたいなと思います。
俗にいう「やる気スイッチ」についてです。
みなさんは勉強などやる気が起きないなというときに何をしますか?
私は最近,本屋さんに行くと勉強しようというやる気がでてくることに気がつきました。
きっとみなさんにも私の本屋さんに行くことのような,やる気が出てくる事象のようなものがあるかと思います。運動をする,甘いものを食べる,友達とおしゃべりをするなどなど,人によって様々なものがあるかと存じます。気が向いたら探してみてはいかがでしょう?
最後に小金井てらこやよりお知らせです。
大学生向けの小金井てらこやの説明会を4月25日の夜行います!
興味がある方はTwitterで@koganeiterakoyaと検索してDMか,koganeiterakoya@gmail.com までご連絡ください!
次回の活動は4月20日の18時です。
今回のブログは熊澤がお送り致しました。
これからも小金井てらこやをよろしくお願い致します。
コメント