こんにちは!今回のブログはA社4年のまえのが担当させていただきます。
前回の更新から約1か月ぶりです!よろしくおねがいします(^^♪
まずは活動報告です。
4月20日(火) 小中学生8人 大学生4人
4月24日(土) 小中学生6人 大学生3人
でした!
24日の活動には、大学生の体験者5人が参加してくれました。
皆さん熱心で、一緒に仲間として活動してくれるのが今から楽しみです♪
新学期が始まり、もうすぐ一ヶ月となりますが、新しい生活には慣れた頃でしょうか。
私は、4年生のため授業がなく、ゼミか、アルバイトか、就活か、てらこやの活動か…という日々を過ごしております。あまり外出の機会もなく、1.2年生の頃と比べると非常に刺激のない生活になってしまっています。
ただダラダラと過ごしてしまうのではなく、何か一つでも成長したり、ワクワクしたりする時間を作らなければいけないなあ…と反省しています。本当に忙しかった1年生の時は、疲れやストレスで辛い時期もありましたが、刺激ある日々の大切さを痛感しますね。
そんな日々でも、てらこやの活動で子どもたちや仲間に会うと、自分の居場所を改めて確認できる気がします。学校でもない、塾でもない、アットホームな空間だからこそ、自分なりのペースで活動できるというのがてらこやの良さだと思います!最終学年の今年度は、あとどれだけ活動に参加できるのかが不明ですが、後輩たちがよりてらこやを進化させていってくれると期待しています!(^^)!
次回の活動は5月1日(土)10時~です!
なお、5月4日(火)の活動はお休みとさせていただきます。
体調に気を付けて、刺激ある楽しい日々にしていきましょう!
4年 まえの
コメント