6月19日(土) オンラインてらこや活動報告

皆さんこんにちは。今回の投稿は2年のふじたがお送りいたします。

 

私は2年生ではありますが、今年度から小金井てらこやに参加させていただくことになりました。これからよろしくお願いいたします。

 

ということで、まずは自己紹介をさせていただきます。名前は藤田舜。所属は東京学芸大学中等教育教員養成課程(中学、高校の先生を志す課です。)数学専攻です。去年は一年間ほとんどを実家の新潟で過ごしており、二、三回東京には来ていましたが、今年から大学生らしい暮らしがスタートしました。週数回の対面授業とは言え、対面での授業の雰囲気に新鮮さと心地よさを感じ、サークルの仲間にも出会い、より大学生活に楽しみを見出している今日この頃です。

 

趣味としては演劇や合唱が好きで、コロナ禍になる前は月一回程度地元の劇場で観劇し、ものによっては東京まで出てきて観劇するほどでした。見るだけでなく、中学校、高校と演劇部と合唱部に参加し、実際にやるのも好きです。大学でも、ミュージカルサークルにも所属しようと考えています。なかなか劇場に足を運びにくいご時世ではありますが、細々と演劇を楽しみたいですね。

 

さて、自己紹介はこれくらいにして、今回までの活動報告をさせていただきます。6月15日は5人、6月19日は6人のお子さんが来てくださいました。いつもありがとうございます。毎回集中して取り組めているようですし、質問もある程度来ているのでしっかりと学べているのではないかと思います。

最近では休憩時間に「おしゃべりタイム」が設けられ、大学生と生徒さんとの交流を深める場も用意しております。悩み事や好きなものなど様々な話題についてお話しています。十分程度ですが、皆さんとの距離が縮まればうれしいです。

 

これからしばらく、私を含め、新しくこの小金井てらこやに入った大学生がこのブログを更新すると思います。ぜひ新入生のプロフィールなどを読んでもらえると幸いです。

 

次回の活動もご参加お待ちしております!

 

2年 ふじた

コメント

タイトルとURLをコピーしました