皆さん、こんにちは!今回のブログは2年久保内が担当させていただきます。
大学生のテスト期間が明け、久しぶりのオンラインてらこやの活動になりました。
8月10日(火)の活動には4人、8月14日の活動も4人の小中学生が参加してくださりました。
夏休みということもあり、夏休みの宿題や既習事項の復習に取り組んでいる小中学生が多いように感じました。長期休暇中ですが、小中学生の黙々と勉強に取り組んでいる姿を見て、自分も勉強を頑張らないといけないなと感じさせられました。
夏休み中も基本的にいつも通りの日程で活動しようと考えているため、お気軽にご参加ください。
暑い日が続きますが(ブログ更新日の本日は肌寒いですが)、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は2年生のため、今年の夏は学びの夏にしようと考えています。
自分の関心あること、自分の所属している分野のことなど、主に読書を通して学んでいきたいと思っています。実は高校生の頃、あまり読書をしていなかったため、長くて難しい本を読むのに少し苦手意識があるのですが、夏休み明けには「知識とともに読書の習慣も身につけることができた夏休みだった」と思えるように、頑張りたいと思います。
連日暑さが続いていると思いきや肌寒い日もあったりなど、体調管理が難しい時期になると思います。体調にお気をつけて、夏休みをお過ごしください。
次回の活動もご参加をお待ちしております!
2年 久保内
コメント