こんにちは!今回のブログは3年の河毛が担当します。
まん延防止等重点措置解除を受け、対面活動を再開しました。2ヶ月ほど対面活動が出来ていませんでしたが、久しぶりに子どもたちに会え、嬉しかったです😊
活動報告です。
3月22日は4人、29日も4人の小中学生が参加してくれました。春休み中はだらけてしまいがちだと思いますが、小学校を卒業した子たちが中1の学習を先取りしているなど、次の学年の学習を始めていてすごいなと思いました!また「今日の活動でこれを終わらせる」など、学習目標を決めている人も多く、意欲的に学習に向かう姿が見られました。
2021年度最後の活動であった29日にはレクを行いました。小中学生、大学生一緒にワードウルフというゲームで盛り上がりました。
昨年11月に対面活動を再開してから、子どもたちと顔見知りになり、話す機会が増えたことで、子どもたちとの距離が以前よりも縮まってきた気がします。以前は緊張しているようにも見えた子どもたちが色々な話を聞かせてくれたり、のびのびとしている様子をみたりすると嬉しくなります。
2021年度1年間ありがとうございました。2022年度もよろしくお願いします!
コメント