4月12日(火) 小・中学部合同 活動報告

皆さんこんにちは。
今回のブログは新代表2年の久保田が担当いたします!

~新代表あいさつ〜
改めまして、 今年度から小金井てらこやの代表を努めさせていただくことになりました。東京学芸大学教育学部2年美術専攻の久保田美菜と申します。 昨年はオンラインでの参加がほとんどで、まだ実際に会ったことがないと感じるお子さん、保護者様がもちろんいらっしゃるかと思います。今年度からはオンラインだけでなく、対面にも積極的に参加し、皆様との交流を深めていきたいと思っておりますので、何卒よろしくお願いたします

と、挨拶はここらへんにさせて頂きまして、今週の活動報告を致します!

4月12日は小中学生が7人、 大学生が8人 (体験4人) 参加してくれました。 新学年が始まり、また一つ環境が変わるこ とでバタバタしてしまいがちではありますが、皆さん変わらずコツコツと学習に取り組んでいました。 進級した学年の予習に早速取り組んでいたり、最難レベルの問題に取り掛かっていたりと子どもたちのチャレンジ精神に脱帽するばかりです。 私も見習わなきゃなと初心に引き戻されます。また今回は4人の新入生が体験に来てくれました。初めてではあったものの、子どもたちに積極的に声をかけ、一緒に勉強している姿には驚きでした。君ら、なぜ出来る………。 子どもたちも変に緊張する様子(ももしかしたらあったかな…?)があまり見られず、人ってすごい! と急に根本的な人間の能力に驚いてしまいました。(なんだそれ) 今後の新たな先生になるかもですね。

そして今年度から、2年程お休みしていた「てらこや通信」を復活いたしました! 12 日に参加してくださったお子さんには紙媒体でお渡ししております。 配布出来なかっ た方には来週もう一度お配りするつもりでいますので、ちらっと目を通していただければなと思います! こちらのブログにも掲載いたします!

いよいよ新学期が始まったぞという雰囲気を感じますね。来週の活動も頑張りましょー! お待ちしております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました