こんにちは。今回のブログは3年の藤田が担当します。
まず、これまでの活動報告です。
5月6日は小中学生が9人
5月10日は小中学生が9人
5月13日は小中学生が8人
5月17日は小中学生が8人来てくれました。
5月も中旬になり、定期試験がある生徒もいるようで各々頑張って勉強している様子が見えました。また、2022年度も一か月を過ぎ、勉強や部活、友人関係など慣れてきた様子も見えました。てらこやでも、小中学生だけでなく大学生も新しく入ってくれた人たちがいたり、毎回来てくれる人が多かったり、執行代が2年生に移ったりと様々なことがありましたが、ようやく落ち着いてきたような気がします。
自分自身は4月の間は他のサークルや今年から対面で始まった大学の授業に追いつくのでやっとで全然余裕がない日々を暮らしていました。しかし、そういったことがひと段落して、5月は少し余裕のある生活をできた気がします。また、様々なことに追われていても、このてらこやで子供たちと触れ合う時間は楽しくもあり、学びもある時間です。
6月に入れば今年入った大学生にも自己紹介がてらブログを書いてもらうと思います。乞うご期待。というわけで、今回のブログは終わりたいと思います。てらこやの活動でお会いできるのを楽しみにお待ちしております!
コメント