こんにちは。今回のブログは、A類数学2年の矢部がお送りします。
まず活動報告です。
5月24日(火) 小中学生 7人
5月28日(金) 小中学生 6人
私自身、てらこやに入って約1年が経過しました。1年前に活動に参加した時にはzoomも初めて、大学生の立場で子どもに勉強を教えるのも初めてで、いろいろ不安なことも多かったなと思い出されます。しかし、何度か参加させてもらう中で少しずつ慣れていくことができました。そんななか、対面活動に参加して感じたのは、子どもの雰囲気や学習支援の幅などがzoomのときとはやっぱり違うなということです。対面で実際に子どもと関わってみると、画面越しでは分からなかった一面が見ることができたり、状況に応じて出来る支援の形もさまざま変えられたりできます。対面で行えることに感謝しながら、これからも活動していきたいと思います。
さて、次回からはついに!今年度てらこやに入ってくれた大学生の”初ブログ”になります。どんなことを書いてくれるのかとても楽しみですね。
私の今回のブログは以上でおしまいです。てらこやの活動でお待ちしています。
コメント