こんにちは。今回のブログは1年C類特別支援濱岡が担当いたします。
まずは活動報告です。
11月28日(月)小中学生5人、大学生3人
11月29日(火)【対面】小中学生5人、大学生2人【オンライン】小中学生4人、大学生3人
の参加でした。
さて、最近は寒くなったと思ったら暖かくなったり、暖かくなったと思ったら寒くなったりと寒暖差が激しいですね。私は冬物の服を着たら良いのか秋物の服を着たら良いのか毎朝時間の無い中迷っています。また、乾燥しているのでみなさんも体調にはくれぐれもお気をつけください。
ここで私事ですが10月から私はアルバイトを始めました。10月までは今まで貯めてきたお金でなんとか楽しく過ごしていましたが、それも底をつき始めたので先輩の紹介で都心のホテルの朝食のアルバイトを始めてみました。ホテルの朝食が始まる時間はとても早いため私は7時に出勤しています。平日は学校があるため基本土曜日と日曜日に出勤しているのですが、何しろアルバイト先まで距離があるためアルバイトがある日は毎日5時に起きてまだ日が出ていない時間に家を出ています。そんな生活をして早一ヶ月。私は課題が溜まってしまいました。今週もかなりピンチでしたが眠い目を擦りながらなんとか期限内に全て提出できました。そんな生活をしているので出勤日を減らしたい思いもありますがお金がほしい気持ちもあり、毎回シフト提出のときには葛藤しています。しかし、朝早く起きると一日が長く感じ得をした気分になります。皆さんも休日早く起きてみると休日を長く満喫できるかもしれませんね。朝5時の東京は静かで空気も澄んでいてとても清々しいですよ。
さて、今年も気付けばあと一ヶ月ですね。今年の始めは受験していた事が嘘のようです。中学生はそろそろ期末試験が近づいてきたのではないでしょうか。期末試験をいい気持ちで終わらせてクリスマス、お正月を楽しみましょう!
最後にみなさん体調にはくれぐれもお気をつけください。
また次回の活動もお待ちしています!
1年濱岡
コメント