9月19日(火) オンラインてらこや活動報告

こんにちは!

初めまして。今回のブログは1年の加藤が担当します。よろしくお願いします!

はじめに活動報告です。

9月18日(月)小中学生7人 大学生4人

9月19日(火)小中学生5人 大学生5人

ご参加いただきありがとうございます!残暑厳しい9月下旬ですが、もう少しで秋がやってきます。季節の変わり目は体調を崩しやすいので無理はせず、体を大切にお過ごしください。

続いて私の自己紹介をさせていただきます!

教育支援専攻(E類)ソーシャルワークコース1年の加藤千優と申します。困っている人を助けたい、そんな一心で社会福祉を学んでいます。大学で専門的な知識や技術を身につけ、生きづらさを抱えている人を支えられるようになりたいです。夏休み中は様々なボランティアに参加していて、ただいま、手話を独学勉強中です。

私は4月からてらこやに所属し、主に月曜日の対面での活動に参加しています。はじめは接し方や教え方に戸惑うことも多かったのですが、活動を続けていく中で、少しずつ自分なりの方法をつかむことができてきました。最近は予定が合わずあまり顔を出せていませんが、大学の授業再開とともに復帰する予定です。また皆さんと会えるのを楽しみにしています。お互いに有意義な時間にしていきましょう。

今後もオンラインの活動が続きますが、よろしくお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました